大手のファミリー vs 個人の赤帽
過去に数回引越をしていて、毎回違う業者に頼んでいます。
ファミリー引越センターとかアートとかを利用してました。
前回の引越はこちらに頼みました。
一度だけ赤帽にお願いしたことがあります。
友達が利用したことのある赤帽で、紹介割があったので利用しました。
ファミリーなどの大手の引越業者だと、時間に厳しく時間内に積み込めなかったり、頼んだトラックに荷物が収まりきらなかったりすると、残ってしまった物は運んでもらえません。
ですが、赤帽は個人で営業しているためか、往復してだもすべてのものを運んでもらえたのでよかったです。
ファミリーとかの大手は安心ですが、赤帽の良さは小回りの効くところでしょうか。
引越が決まったらまず使わない物は早めにダンボールに詰めてしまう。
押し入れの物をできるだけ早めに詰めることをお勧めします。
理由は押し入れの中のものを詰めるのは意外と時間が掛かるのと、普段中は見えないので、実際の量がどれほどあるのかわかりずらいです。
箱に詰めて一カ所に置いて置けば引越業者にお願いするときも割と正確な見積もりを出すことができます。
ほかには、できるだけダンボール(箱)に詰めることです。
理由はダンボールの方がトラックに多く積むことができるからです。
- (2014/10/14)一人暮らしの食生活の乱れから悩みがを更新しました
- (2014/10/14)赤帽の対応力に感心を更新しました